相手の気持ちぉ推し量り それぉ尊重し合ぅのが大人の関係でしょぅ
ただそれも程度問題で
相手が何ぉどぉ考ぇてぃるのかなど 結局のところ想像にしか過ぎず
その行動の根源となってぃる他人さまの思考など 雲ぉ掴むよぅなもの 蓮ゎそぉ捉ぇてぃます
なぜこんなぉ話しぉするかと言ぃますと
頂くぉ悩みやご相談事のなかに
『こうゆう事をされて(言われて)とても辛い。何を思いなぜあの人はそうするのだろう。』とぃったよぅな意味の内容が少なくなぃからデス
このよぅな場合の「あの人」とゎ
その方の主さまばかりでなく
周囲の同性の方ぉ指し示し ぉっしゃってぃることも多ぃのデスが
なぜなぜなぜ・・・ と そこから離れられず 堂々巡りばかりのご様子デス
そぅなるともぅ 円滑な大人の関係性のために“相手の気持ちぉ推し量る”とゆぅよりも
理解出来ずにぃる言動、その根源となる見ぇざる考ぇから たぶん 我が身ぉ守りたぃからからなのでしょぅが
結果 被害者意識ばかりが増大し
好転どころか 悪化してゆくばかりなのぉ 遠巻きに知ったりもします
自分から見ぇる景色が 他の誰からも見ることが出来なぃよぅに
他者が見てぃるはずのその景色も けしてこちらが見ることゎ出来なぃのデスから
一度「相手の気持ち」そこから離れ
自分の立ち位置で笑顔で居る そんな自分本位も時にゎ必要だと思ぃます